大阪・礒貝文子絵画教室

 

大阪府天王寺 高石市 和泉市 堺           
日根野の岸和田の礒貝文子絵画教室                 
tell090−6348−5164   
      

礒貝文子絵画教室
受験生クラス
生徒募集 080-6183-5082

 

HOME»  年間行事(表彰式)»  年間行事(二科展)

年間行事(二科展)

二科展について

※HPより抜粋
半世紀以上の歴史を誇る「こども二科展」は、西日本を中心に全国の園児、小中学生から毎年2万6000点近くの応募があります。二科会絵画部会員、会友の先 生方により厳正な審査が行われ約1500点を選出します。前・後期に分けて、二科展が開催される大阪市立美術館(大阪市天王寺区)にて作品を展示。子ども の感性が光る愛らしい作品や、新鮮な色づかいの作品など、さまざまな個性あふれる作品を紹介します。特に優秀な団体には団体賞として二科ジュニア賞、産経 新聞社賞などの賞を贈呈、入選した子供一人ひとりを表彰する式も会期中に行います。

2018年11月4日 大阪市立美術館にて
第67回こども二科展の表彰式が行われました。表彰式、展覧会の様子はこちらから。↓

展覧会のレポートはこちらをクリック↓


 

2015年11月1日 大阪市立美術館にて
第64回こども二科展の表彰式が行われました。表彰式、展覧会の様子はこちらから。↓

展覧会のレポートはこちらをクリック↓

2015こども二科展表彰式の様子


 

2014年11月2日こども二科展の表彰式が行われました(奨励賞)

11月2日、天王寺の大阪市立美術館にて
こども二科展の表彰式が行われました。

レポートはこちら!

2013年11月3日こども二科展の表彰式が行われました(特賞)

2012年10月30日こども二科展の表彰式が行われました

11月3日、天王寺の大阪市立美術館にて
こども二科展の表彰式が行われました。

レポートはこちら!

レポートはこちら!

2012年10月30日こども二科展の表彰式が行われました

2012年10月30日こども二科展の表彰式が行われました

10月30日、天王寺の大阪市立美術館にて
こども二科展の表彰式が行われました。

2012年10月30日こども二科展の表彰式が行われました
レポートはこちら

2011年11月6日、こども二科展の表彰式が行われました!

2011年11月6日、こども二科展の表彰式が行われました!

11月6日、天王寺の大阪市立美術館にてこども二科展の表彰式が行われました。

2011年11月6日、こども二科展の表彰式が行われました!

授賞式のようすはこちら!

2010年 こども二科展

2010年 こども二科展

2010年 こども二科展

2009年 こども二科展(奨励賞)

「ビンがいっぱい」

「びんのとう」

「どうぐの入ったかばん」

「ビンがいっぱい」

「びんのとう」

「どうぐの入ったかばん」

「オレンジのえのぐバッグ」

「自分のおどうぐ」

「僕のバッグ」

「オレンジのえのぐバッグ」

「自分のおどうぐ」

「僕のバッグ」

「コロッセオ」

「シンプルなまど」

「コロッセオ」

「シンプルなまど」

今回も多くの作品が賞を頂きました

受賞後 礒貝先生の講評を真剣に聞く生徒たち

今回も多くの作品が賞を頂きました

受賞後 礒貝先生の講評を真剣に聞く生徒たち

★このほか、教室での行事レポート・表彰式のようす・生徒作品などは ギャラリィのページへどうぞ!★

お問い合わせ

芸大受験や講習に関する質問や見学でしたらお気軽にご連絡ください。

TEL 090-6348-5164
FAX 072-262-8763
MAIL isogaikaigakyousitu@gmail.com