大阪・礒貝文子絵画教室

 

大阪府天王寺 高石市 和泉市 堺           
日根野の岸和田の礒貝文子絵画教室                 
tell090−6348−5164   
      

受験生クラス
生徒募集 080-6183-5082

 

HOME»  年間行事(表彰式)»  年間行事(絵画教室展)»  「礒貝文子絵画教室創立36周年記念展」レポート

2014年 7月26日・27日に行われた
「礒貝文子絵画教室創立36周年記念展」のレポートです。

36周年展覧会

搬入直後の展覧会場。
会場の真ん中に白いふしぎな線が、、
生徒達のパフォーマンスにより展覧会が完成します。
どのような姿になるのでしょう!

本年度の立体作品はモビールを制作致しました。
風鈴を思わせる優雅な姿に暑さも吹き飛びます。
36周年展覧会

ご家族や、お友達、学校の先生など・・・たくさんの方にご来場頂きました。

36周年展覧会

36周年展覧会 36周年展覧会

パフォマンス、『紙コップの素敵魔法』が始まりました。
皆さん各々積む前の紙コップに思い思いの絵を描き、積み始めると見る見るうちに全貌が!

36周年展覧会

36周年展覧会

36周年展覧会 36周年展覧会

36周年展覧会

36周年展覧会

36周年展覧会 36周年展覧会
パフォマンス『紙コップの素敵魔法』完成です。
総数4000個の紙コップからなすオブジェは圧巻です。

36周年展覧会

36周年展覧会 36周年展覧会

パフォーマンス終了後も作っては壊し作っては壊しを繰り返し、
こんな立派な紙コップタワーが出来上がりました。

最後はみんなで作った紙コップを一斉に壊しました。
子供達は大はしゃぎで楽しんでくれました。

36周年展覧会

36周年展覧会

36周年展覧会 36周年展覧会

36周年展覧会

ご挨拶

ご来場いただいた方より『ここの教室は才能のある生徒さんのみを指導なされているのですか?』
とおっしゃっていただいた方がいらっしゃいました。当校は、絵を描きたい!というお子様全てにご指導をさせていただいております。その上でただいまのような感想を頂けたことは教室としまして、とても喜ばしくあり、同時に、皆さんのがんばりが人を魅了するものであったということです。
皆様のがんばりを展覧会という形で世に出す機会を与えてくださった父兄の皆様に心より感謝致します。

礒貝文子 絵画教室 一同

お問い合わせ

芸大受験や講習に関する質問や見学でしたらお気軽にご連絡ください。

TEL 090-6348-5164
FAX 072-262-8763
MAIL isogaikaigakyousitu@gmail.com