大阪・礒貝文子絵画教室

 

大阪府天王寺 高石市 和泉市 堺           
日根野の岸和田の礒貝文子絵画教室                 
tell090−6348−5164   
      

受験生クラス
生徒募集 080-6183-5082

 

HOME»  年間行事(表彰式)»  年間行事(スケッチ会)»  8月31日 大阪城 野外スケッチ会レポート

8月31日に、大阪城にて野外スケッチ会を行いました!その様子のレポート

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

前日の雨の予報も子供達の元気で吹き飛ばし、絶好のスケッチ日和となりました。
駅からそこそこある距離、こども達は元気に大阪城を目指し歩いています。

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

大阪城についてからまず、場内に入り、歴史や、大阪城の大きさを肌で感じてもらいました。
天守閣へ上がったこども達がその高さと、大きさに食い入るように景色を眺めています。

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

場内観覧中からも
『早く描きたい!』
とやる気満々!
外に出てから一目散に
スケッチの準備をして制作に励んでいきました

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

朝早くからの出発だったのでもう皆おなかがペコペコ。
お昼の休憩に自慢のお弁当を楽しくおいしそうに食べていました。

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

 

昼食後は、皆でお遊びタイム!先生と鬼ごっこをして遊んだり、
皆のおいしそうなお弁当のにおいに釣られやって来た鳩達と戯れる子も。
隣では大道芸をやっており、何と観覧していた生徒の一人がパフォーマンンスのアシスタントに大抜擢!何が起こるのかな?お昼休みをそれぞれ精一杯遊んでくれました。

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

楽しいお昼の後は、同じくらい楽しいスケッチの再開。
実物を見ながら描く感動からか凄くのびやかな大胆な線で凄い勢いで完成していきます。午後の始めには早くも着彩に入る子も。
完成が楽しみです。

2014年 大阪城 夏のスケッチ会

楽しい時間は本当にすぐに経ってしまうもの。
まだ描きたいと名残惜しそうにするこども達も。
最後に皆で楽しかった思い出に記念撮影。
パワフルにしっかり描き込んでくれたため、完成までいかなかった子もいましたが、
その情熱のまましっかりと教室で続きを仕上げてくれました。
こども達にとっては長距離の移動にもめげず、とても満足げに皆さんスケッチ会を終了致しました。
毎年行っているスケッチ会。来年は何を描きにいきましょう?
今から楽しみですね。

お問い合わせ

芸大受験や講習に関する質問や見学でしたらお気軽にご連絡ください。

TEL 090-6348-5164
FAX 072-262-8763
MAIL isogaikaigakyousitu@gmail.com